手塚の葬儀あるある教え隊!

2017年09月17日

ビジネススーツとの違いがある礼服

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人になると、通夜・葬儀に参列するケースがグッと多くなります。特に、礼服の装い方には遺族側への配慮が必要で、基本的にビジネススーツとは別物である意識を持っておくのは、社会人としてのマナーです。お葬式プランにも種類があるように、礼服にもシーンに合わせて使い分けられる程度の種類があります。

例えば、色に着目してみると、ビジネススーツは若干グレー寄りであるのが特徴で、漆黒色であればあるほど高級で品格に結び付きます。また、ビジネススーツと比較した場合、ゆったりしたシルエットが多く、基本的に冠婚葬祭でのみ着用するため、流行りに左右されず、体型に変化が付いても着用できる作りです。

若年層ではシングルの2つボタンですっきり見せますが、貫禄が出るのはダブルです。また、男性の装いは変化を付ける機会が少ないため、オールシーズン着用できるものを選ぶのもポイントです。最近の葬儀では、音楽葬などのセレモニーなどで故人を偲ぶケースも増えているため、濃いネイビーやグレーのスーツなどの礼服も、取り急ぎ駆けつける意味も含め、完璧ではない点で失礼に当たらないと言われています。

仕事帰りに訃報を聞き、そのまま向かうケースも少なからずあるため、黒いネクタイと靴下だけはコンビニでも購入できるため、用意することはマナーです。黒無地で光沢がないもの、さらに結び目のディンプルは無しで、カフスやタイピンなど、結婚指輪以外の装飾品は外しておきますが、ベルトは身に付けてもよく、靴と同じ黒を選びます。

また、国際色ある葬儀に参列する機会もあるため、喪主などは格式高いモーニングを着用するケースもあります。